 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
2014年4月13日(日)
平富恵スペイン舞踊研究所第13回発表会
会場/銀座ブロッサム中央会館
これまでの発表会の出来を上回る最高の発表会となりました。毎年、自分たちの最高の舞台の記録を塗り替え続けたいと願っております。ご来場下さいました皆様に深く感謝申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2013年5月4日(土)〜26日(日)毎週土日 目黒雅叙園クラブラウンジ「地中海フェア」
会場/目黒雅叙園 西欧料理「クラブラウンジ」
今年も目黒雅叙園クラブラウンジの地中海フェアでフラメンコショーを1ヵ月に亘り、行いました。毎週末予約で満席となるほどの盛況ぶりで、大変多くのお客様にお越しいただきました。今後も、お客様に喜んでいただけるより一層華やかで熱いショーを披露していきたいと思います。本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2013年4月29日(月祝) 平富恵スペイン舞踊研究所第12回発表会
会場/銀座ブロッサム中央会館
昨年の発表会直後から全クラス基礎を見直し、地道に取り組んできたこの一年。その成果が見事に表れ、入門者から上級者まで研究所全体のレベルアップを感じられた素晴らしい発表会となりました。ご来場くださり、誠にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2012年12月16日(日) クリスマスコンサート Vol.7
会場/Girasol Flamenco Studio
回を重ねるごとに変化しているスタジオクリスマスコンサート。今回はソロのプログラムとなりました。ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。クリスマスの楽しい思い出を皆様とともに振り返りたいと思います。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2012年10月28日(日) 平富恵スペイン舞踊公演「El Sueno エル・スエニョ Ⅳ~夢~」
会場/日本橋三井ホール
エル・スエニョシリーズの深化版として、素晴らしいゲストや舞踊団・スタッフとともに創り上げた舞台となりました。ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。公演の名場面をどうぞお楽しみください。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2012年6月2日(土)〜30日(日)毎週土日 目黒雅叙園クラブラウンジ「地中海フェア」
会場/目黒雅叙園 西欧料理「クラブラウンジ」
2011年は震災の影響で最初の2日のみの開催でしたが、再び目黒雅叙園クラブラウンジ「地中海フェア」が開催され、そして、フラメンコショーを実現できました。2年間分の想いを胸に、出演者一同、一カ月に亘り、ショーを披露させていただきました。期間中、たくさんの方にお越し頂き、心より御礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2012年5月24日(木) 社団法人現代舞踊協会主催
第32回モダンダンス5月の祭典
会場/シアター1010(千住)
現代舞踊協会主催第32回[モダンダンス5月の祭典」に出演いたしました。ご来場くださいました皆様、長時間にも関わらず最後までご覧頂き、ありがとうございました。心より御礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2012年5月13日(日) 平富恵スペイン舞踊研究所第11回発表会
会場/銀座ブロッサム中央会館
研究所新時代の幕開けとなるにふさわしい、素晴らしい発表会となりました。大きく成長し、多くの方が新境地に達した思い出の名場面をお楽しみください!
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年12月18日(日) クリスマスコンサート Vol.6
会場/Girasol Flamenco Studio
ソロ出演希望者も増え、クアドロフラメンコを行うまでに発展したこのスタジオクリスマスコンサート。ご来場いただきました皆様、ご協力いただきました皆様に心より御礼申し上げます。
クリスマスの楽しい思い出を皆様とともに。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年11月9日(水) 平富恵スペイン舞踊公演「El Sueno エル・スエニョ Ⅲ~夢~」
会場/草月ホール
素晴らしいアーティストやスタッフに恵まれ、シリーズ第3回となるエル・スエニョ公演を実現することができました。ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。心より御礼申し上げます。公演の名場面をどうぞお楽しみください。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年6月5日(木) 平富恵スペイン舞踊研究所第10回発表会
会場/銀座ブロッサム中央会館
今年は、3月に大震災がおこり、発表会も開催そのものが危ぶまれました。ですが、熟慮の末、開催に向けて努力をし、記念の第10回発表会を無事に終える事ができ、とにかくホッとしております。出演者は、例年より準備期間が短かったものの情熱を持って、最後まで粘り強く頑張りました。その課程を傍らで見守りながら、講師一同各グループの仕上げに全力を注ぎました。今回は、ゲストの奥濱春彦さん、河原朋子さん、秦史乃さんとともにフラメンコそしてクラシコ・エスパニョールをご覧頂きました。ご来場くださり、誠にありがとうございました。(平)
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年5月26日(木) 社団法人現代舞踊協会主催 第31回モダンダンス5月の祭典
会場/シアター1010(千住)
現代舞踊協会主催第31回[モダンダンス5月の祭典」に出演いたしました。ご来場くださいました皆様、長時間にも関わらず、ご覧頂きありがとうございました。心より御礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年4月23日(土) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン チャリティーイベント「ドリームナイト」
会場/ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内
大阪のユニバーサルスタジオにおけるチャリティーイベントに出演しました。この度の震災による被災者の方への義援金、そして長く続いている育英会への支援を目的とした有意義な会に参加させていただきました。
|
 |
 |
 |
 |
 |
2011年3月5日(土)・6日(日) 目黒雅叙園クラブラウンジ「スペインフェア」
会場/目黒雅叙園 西欧料理「クラブラウンジ」
恒例のイベントとして定着してまいりました目黒雅叙園クラブラウンジのスペインフェア「フラメンコショー」。今回は震災の影響により最初の2日ほどを実現するのみでした。お越しくださいました皆様本当にどうもありがとうございました。またいつかお客様に喜ばれる華麗なショーを展開できればと一同その日を楽しみにしております。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年3月2日(水)・9日(水) エル・フラメンコ水曜特別企画 「AMI "el aire reluciente ~輝く風~"」
会場/エル・フラメンコ
エルフラメンコでの水曜特別企画。大先輩のAMIさんと共演させて頂く事ができました。
ご来場くださいました皆さまに心よりお礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2011年1月25日(火) 平成22年度(第65回)文化庁芸術祭賞贈呈式 会場/如水会館
昨秋行いました「El Sueno エル・スエニョ Ⅱ~夢~」公演に対し、平成22年度(第65回)芸術祭新人賞を頂くことができ、その贈呈式が行われました。これはひとえに、公演にご来場くださいましたお客様をはじめ、関係者ならびに多くの方々からのご支援の賜物と心より御礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年12月19日(日) クリスマスコンサート Vol.5
会場/Girasol Flamenco Studio
クリスマスコンサート第5回目は、ソロ主体のクワドロでした。今回新たに見えたものがあり、スタジオにとって無くてはならない貴重な会に成長した事を感じております。ご来場くださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年11月9日(火) 平富恵スペイン舞踊公演 「El Sueno エル・スエニョ Ⅱ~夢~」
会場/草月ホール
昨年に引き続き素晴らしい共演者に恵まれ、スペイン舞踊公演「El Sueno エル・スエニョ Ⅱ~夢~」を実現いたしました。ご来場くださいました皆様に心よりお礼申し上げます。多くの方々にご支援いただき無事に開催することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。(平)
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年10月6日(水)~8日(金)、19日(火)~22日(金) 平成22年度 「子どものための優れた舞台芸術体験事業 -巡回公演事業」公演
昨年に引き続き、文化庁の巡回公演事業に蘭このみスペイン舞踊団のみなさんとともに参加いたしました。川崎・沼津・下田・浜松・名古屋・横浜の小学校や中学校・養護学校で公演を行い、また、児童たちと一緒にクリスマスのビジャンシーコを踊り共演いたしました。子ども達の明るく力強いステップ、そして元気な「オーレ!!」の掛け声に、会場が一体となって盛り上がり、ご覧になっていた先生方やご父兄の皆さんも一緒になって楽しんでおられました。蘭このみ先生及び舞踊団の皆様、そしてスタッフの皆様に心より御礼申し上げます。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年9月9日(木) Visa Executive Forum 2010 会場/ウェスティンホテル東京
出 演 : 平富恵、山田美貴子、吉井弘実、稲葉由希子、平尾華子 カンテ : アギラール・デ・ヘレス ギター : 今田央 *写真=VISA |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年8月15日(日) 平富恵スペイン舞踊研究所第9回発表会
会場/銀座ブロッサム中央会館
発表会も第9回を向かえ、発表会そのものが円熟味を増したように思います。出演者の秘めた情熱を感じ、この会の成功を大変嬉しく思っています。ゲストにハビエル・サンチェスさんをお迎えし、本場のフラメンコそしてクラシコ・エスパニョールをご覧頂いたのは、この発表会が初めてだったので有意義だったと思います。ご来場くださり、誠にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年5月29日(土)
社団法人現代舞踊協会主催 第30回記念モダンダンス5月の祭典 会場/シアター1010(千住)
昨年に引き続き、現代舞踊協会主催の第30回記念[モダンダンス5月の祭典」に出演いたしました。ご来場くださいました皆様、長時間ご覧頂き本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年4月18日(日)
NOVEMBER ELEVENTH1111「DOMINGO FLAMENCO VOL.178」 会場/ノヴェンバー・イレブンス1111
様々なアーティストがライブを行っているノヴェンバー・イレブンスのフラメンコライブに出演いたしました。1部・2部共に店内は満席・ほぼ立ち見状態となるほどの多くのお客様にお越し頂きました。ご来店の皆様本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年3月1日(月)~4月30日(金)の毎週金・土曜日 (4/17は除く)
目黒雅叙園クラブラウンジ「スペインフェア」 会場/目黒雅叙園 西欧料理「クラブラウンジ」
目黒雅叙園「スペインフェア」にて2ヶ月間に亘りフラメンコショーを行いました。フラメンコとクラシコ・エスパニョール(スペイン古典舞踊)を織り交ぜたショーを美味しいスペイン料理と共にお楽しみ頂きました。ご来店頂きました皆様、本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2010年4月9日(金)
LOVE 49 Dance Session 2010 会場/TOKYO FM HALL
「子宮頸がん」検診啓発活動を行っているNPO法人「子宮頸がんを考える市民の会」主催のイベント「LOVE49プロジェクト」に参加いたしました。様々なジャンルのダンスグループが出演し、それぞれのエネルギッシュなパフォーマンスにより大変盛り上がったイベントとなりました。ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年12月20日(日)
クリスマスコンサートVol.4 会場/Girasol Flamenco Studio
クリスマスコンサート第四回目は、「ビジャンシーコを唄おう!」というクリスマスらしい企画でした。より自然に温かい雰囲気に包まれた会となりました。ご来場くださいました皆様、本当にどうもありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年11月5日(木)・6(金)、10日(火)~13日(金)
平成21年度「本物の舞台芸術体験事業」公演
小学生に実際の舞台芸術に触れる機会を提供する文化庁事業公演に参加いたしました。埼玉、栃木、山形、群馬、福島などの小学校にて蘭このみ舞踊団のみなさんと共に公演をし、児童たちとともにクリスマスのビジャンシーコを踊りました。蘭このみ先生と舞踊団そしてスタッフの皆様に心からお礼申し上げます。(平)
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年10月13日(火)
平富恵スペイン舞踊活動20周年記念公演「El Sueno エル・スエニョ ~夢~」 会場/日経ホール
素晴らしい共演者に恵まれスペイン舞踊生活20周年記念公演「El Sueno エル・スェニョ~夢~」を実現いたしました。タイトルどおり私にとって夢の舞台となりました。ご来場下さいましたみなさまに心よりお礼申し上げます。多くの方々にご支援頂き無事に終えることが出来、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にどうもありがとうございました。(平)
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年8月16日(日) 平富恵スペイン舞踊研究所第8回発表会 会場/銀座ブロッサム中央会館
今回の発表会はより舞台芸術としてより完成度の高いものとなったと思っております。お客様からも「発表会というよりはもはや公演である」という嬉しいご感想をたくさん頂戴しました。ゲストのホアン・オガジャさんいかがでしたか?一味も、二味も違った発表会の枠を超えたドラマチックな舞台を目指してゆきたいと思います。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年5月28日(木) 社団法人現代舞踊協会主催 第29回5月の祭典 会場/シアター1010(千住)
現代舞踊協会主催の第29回[モダンダンス5月の祭典」が無事終了いたしました。
大雨の中、ご来場くださいました皆様どうもありがとうございました。
私ども研究所としては、初参加の「5月の祭典」でした。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年3月11日(水) 平富恵スペイン舞踊研究所公演 「フラメンコの粋と情熱」 会場/内幸町ホール
千代田区立内幸町ホールの文化祭事業の一環として私どもの研究所公演を実現することができました。当日は、満席となり、一同とても嬉しく思いました。ご来場くださいました方、本当にありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2009年1月7日(水)・8日(木)・9日(金) 小松原庸子スペイン舞踊団創立40周年新春公演 「ドゥエンデ・デル・フラメンコ/カルメン」 会場/東京芸術劇場 中ホール(池袋)
舞踊団創立40周年記念新春公演「ドゥエンデ・デル・フラメンコ」に出演させていただきました。40周年の幕開けにふさわしい2作品の同時上演でした。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2008年12月23日(火・祝) 松本楼「は・や・と クリスマスコンサート」 会場/ホテル松本楼
和太鼓のユニット“はやと”さんと共演させていただきました。和太鼓とは初めての試みでした。会場の音響の条件が完璧ではありませんでしたが、ご兄弟3人の素晴らしい和太鼓と、フラメンコのサパテアードとカスタネットのリズムで、何とかひとつの演目を作り上げることができ嬉しく思っています。3人とも本当に素敵な方たちで、リハーサル時にやったシギリージャもいつか機会があれば完成させたいと思いました。(平) |
 |
 |
 |
 |
 |
2008年12月21日(日) クリスマスパーティーVol.3 会場/Girasol Flamenco Studio
クリスマスパーティーも第三回を迎え恒例の行事として定着してまいりました。例年よりもさらに温かい雰囲気に包まれました。ご来場の皆様本当にどうもありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2008年12月18日(木) 渋川ロータリークラブクリスマスコンサート 会場/渋川ブリオパレス
テノールの新星 小城龍生さんとご一緒のクリスマスコンサート。クリスマスにふさわしく、美しいテノールの「きよしこの夜」でスタートしました。そこに私たちのフラメンコも混ざり、佐藤さんの楽しい進行で、出演者一同楽しい時を過ごすことができました。どうもありがとうございました。(平) |
 |
 |
 |
 |
 |
2008年10月2日(木)・3日(金)・4日(土) 小松原庸子スペイン舞踊団 創立40周年記念プレイベント
フラメンコ in 能楽堂「フラメンコその神秘と情熱」 会場/セルリアンタワー能楽堂
東急セルリアンタワー内にあります能楽堂で、小松原庸子スペイン舞踊団創立40周年記念公演を2009年に控えましたプレイベントとして行われました。全5回公演でしたが、多くのお客様にお越しいただき無事に終了することができました。ご来場下さいました方、本当にどうもありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2008年8月17日(日) 平富恵スペイン舞踊研究所第7回発表会 会場/銀座ブロッサム中央会館
今回の発表会は、私のスペイン舞踊生活20周年を記念し、特別ゲストにエル・フンコさんをお招きし、演目にも工夫を凝らしました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2007年12月22日(土) クリスマスコンサートVol.2 会場/Girasol Flamenco Studio
スタジオコンサートも第二回目を迎えることができました。大勢のお客様にご来場いただきました。ありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2007年3月29日(木) ・4月21日(土) 浅野祥CD発売記念ライブ 2007年8月7日(火) アップルインストアライブ 2007年9月8日(土) 定禅寺ジャズフェスティバル 2007年12月8日(土)ワハハ本舗公演
浅野さんとの共演もCDデビューライブから、アップルインストアライブ、定禅寺ジャズフェスティバル、ワハハ公演など数回にわたって行ないました。
やるたびに、新たな感触があり、やりたいことがはっきり見えてきました。今後、機会がありましたら、この共演をさらに発展させていきたいと思います。 |
 |
 |
 |
撮影:KATZ |
 |
2007年10月13日(土)・14日(日) 第一回日西フラメンコの祭典 会場/東京国際フォーラム ホールC
退団後、約1年ぶりに小松原舞踊団公演にゲストとして参加させていただきました。小松原先生を始め、諸先輩方、そして舞踊団のメンバーには、大変お世話になり感謝しております。2日目の夜公演では、自分の演目に僅かながら、今までに味わったことのない躍動感を感じました。こういう感覚を大事に公演活動を続けていけたらと思っております。 |
 |
 |
 |
 |
 |
2007年9月17日(月・祝) 平富恵スペイン舞踊研究所第6回発表会 会場/銀座ブロッサム中央会館
今回の発表会は、入門者が初心者に見えない会であったこと。照明や衣装が美しかったこと。クラシコが新鮮だったこと。など、お客様からも、たくさんの声が寄せられました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2007年6月19日(火) 東京新橋ロータリークラブパーティー 会場/新橋第一ホテル
「フラメンコの粋と情熱」 出 演 : 平富恵、山田美貴子、吉井弘実、川島あい、藤生文ほか カンテ : ミゲル・デ・バダホス ギター : 矢木一好 |
 |
 |
 |
 |
 |
2006年12月23日(土) クリスマスコンサートVol.1 会場/Girasol Flamenco Studio
私たちなりに、工夫をした美しい会場で、グループ、ソロの方、それぞれががんばってこのスタジオコンサートにチャレンジしました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2006年11月18日(土) 利根山光人画伯アトリエ「アルテ・トネヤマ」定例サロンコンサート 会場/アルテ・トネヤマ
この企画では、様々なアーティストの方々のご好意とご協力によって密度の濃いショーを展開できたました。私自身、小さな空間でのステージは久々で、緊張感とともに懐かしい思いでした。この企画をよく理解してくださった、矢木さん、ミゲルさん、中田さん、ベゴニアさんに感謝いたします。とりわけ、ベゴニアとは、8年ぶりの再会を果たしたあとで、とても嬉しい舞台でした。そしてバックアップしてくださいました濱田滋郎先生、利根山弥恵子先生、本間さん、坂倉さん、本当に最後までどうもありがとうございました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
2006年9月29日(金) 佐藤一美オカリナディナーショー 会場/目黒雅叙園2F「舞扇」
このディナーショーに参加できたことを本当に嬉しく思います。ご来場くださいましたお客様、本当にどうもありがとうございました。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
2006年6月11日(日) 平富恵スペイン舞踊研究所第5回発表会 会場/銀座ブロッサム中央会館
今回の発表会は、文字通り質の高い舞台をご披露することができたのではないかと思っております。私自身も皆さんの成長ぶりを本当に嬉しく思っています。
レビューを見る |
 |
 |
 |
 |
 |
スクール情報へ |
 |